Gamelanガムランするヒト 音楽するヒト 櫻田素子の日記


by motos_terangbulan
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

10月27日(土)ライブです。コンテンポラリーダンスとガムラン「苔の家 moss house」_d0143033_16384183.jpg
テーマのある即興、1対1、ソロ楽器としてのガムラン、など幾つかのテーマで連続ライブを行っています。
今、を紡ぐ。

2018年10月27日(土)
   15:00 open/15:30 start

コンテンポラリーダンスとガムラン
「苔の家(こけのいえ) moss house」

  欲しいものは
  安らぎと
  自由自在に
  信じる ちから


出演:今津雅晴(ダンス)
   櫻田素子(ガムラン音楽)

会場: ギャラリー ゆうど(JR目白駅より徒歩6分)
    東京都新宿区下落合3-20-21 (電話:03-5996-6151 ※当日のみ)

入場料: ご予約3,000円 当日3,500円 学生2,000円
     *お茶とお菓子付
 
ご予約・お問合せは officeオンガクノ素
  e-mail: ticketongakunomoto(⭐︎)gmail.com
       ※(⭐︎)を@に替えてお送りください。


10月27日(土)ライブです。コンテンポラリーダンスとガムラン「苔の家 moss house」_d0143033_16441374.jpg
10月27日(土)ライブです。コンテンポラリーダンスとガムラン「苔の家 moss house」_d0143033_17092695.jpg
10月27日(土)ライブです。コンテンポラリーダンスとガムラン「苔の家 moss house」_d0143033_17094111.jpg






# by motos_terangbulan | 2018-10-25 16:47 | live ライブお知らせ

もう秋だ

もう秋だ_d0143033_15360857.jpg

あたふたしていたらあっという間に秋になってしまった。
だいたい、日記を書けていない時は、自分を振り返る時間もなく、1日1日をなんとかやり繰りしている日々。
何かを変えようと、形や住まい方を変えてみる。
誰かの期待に応えようとするが、なかなか身動きの取れない自分に打ち当たる。
そして、心震える出来事や、温かな出会い、奥深く美しい風景。

みな、そういう揺らぎや不安、期待感とか、微妙な気持ちを抱えながら、毎日を一所懸命生きているのですねえ。

10代の頃から、好きな詩です。
秋だけど。

「春宵感懐」 中原中也

雨が、あがつて、風が吹く。
 雲が、流れる、月かくす。
みなさん、今夜は、春の宵。
 なまあつたかい、風が吹く。

なんだか、深い、溜息が、
 なんだかはるかな、幻想が、
湧くけど、それは、掴めない。
 誰にも、それは、語れない。

誰にも、それは、語れない
 ことだけれども、それこそが、
いのちだらうぢゃないですか、
 けれども、それは、示かせない・・・・

かくて、人間、ひとりびとり、
 こころで感じて、顔見合せれば
につこり笑ふといふほどの
 ことして、一生、過ぎるんですねえ

雨が、あがって、風が吹く。
 雲が、流れる、月かくす。
みなさん、今夜は、春の宵。
 なまあつたかい、風が吹く。
 






# by motos_terangbulan | 2018-10-25 16:33 | diary 日記
仮面作りとガムラン音楽とバリの踊りと_d0143033_19292704.jpg
荒内琴江さん作 8月12日ワークショップのための見本

嬉しいなあ。
楽しいなあ。
大人も子どもも、一緒になって、1日を遊ぼうよ。

講師の一人、バリ舞踊家・彫刻家の荒内琴江さんの言葉より〜〜〜

ガムラン演奏の音色から
踊りの動きから
感じたものがイメージとして

浮かんでこなくても

例えば、ガムランを奏でるように
色を塗ってみたり
舞が動くように
色紙を触ってみたり

素材を使って会話をするように
手を動かしてみると

あら不思議。
楽しい形や、質感が生まれます。

それを貼り付けていくだけでも
立体的になります♪

ゆったりと
楽しみながら
つくっていけたらと思います♪


今週末です。残席まだあります。ぜひ。

よこはまガムランhouse PRESENTS
サマー・スペシャル!! ガムラン・ワークショップ&ミニコンサート
  「精霊の森で キラキラの音と 仮面の踊り」

●日時:2018年8月12日(日)
    10:30 受付開始
    10:45-14:15 ガムランと踊り、仮面作りのワークショップ (12:00-12:40お昼休憩) 
14:30-15:30 ミニ・コンサート




仮面作りとガムラン音楽とバリの踊りと_d0143033_19225211.jpg
仮面作りとガムラン音楽とバリの踊りと_d0143033_19293822.jpg
仮面作りとガムラン音楽とバリの踊りと_d0143033_19421448.jpg


# by motos_terangbulan | 2018-08-07 19:38 | art アート
2018年8月12日(日)ガムラン・ワークショップ&ミニコンサート「精霊の森で キラキラの音と 仮面の踊り」お知らせ!_d0143033_09541422.jpg
酷暑をしのげ、音がいっぱい広がっても開放感のある、室内の広い空間での贅沢なイベント!!
 
バリ島のガムランは、音楽と踊りや演劇、衣装、仮面など、様々なジャンルが複合して成り立っている芸能の一部でもあります。1日、芸能を体感する。5歳さんから大人まで、熱い夏の思い出にどうぞ。
 親子セット料金あり。

2018年8月12日(日)
よこはまガムランhouse PRESENTS

サマー・スペシャル ガムラン・ワークショップ&ミニコンサート
  「精霊の森で キラキラの音と 仮面の踊り」

●日時:2018年8月12日(日)
    10:30 受付開始
    10:45-14:15 ガムランと踊り、仮面作りのワークショップ (12:00-12:40お昼休憩) 
14:30-15:30 ミニ・コンサート
   
●内容:インドネシア・バリ島の不思議音楽「ガムラン」の演奏、バリの仮面の踊りをたっぷり味わうワークショップ。
 簡単な仮面作りにもトライして、真夏の一日を南国気分。
 ワークショップ後のミニ・コンサートにも出演しちゃおう!

●会場:フォーラム横浜・ホール
        横浜市戸塚区上倉田町435-1
      JR・横浜市営地下鉄戸塚駅下車 徒歩5分

●講師:櫻田素子(ガムラン演奏家、ガムラン・トゥラン・ブーラン主宰、東邦音楽大学大学院講師)
    渡辺泰子(ガムラン演奏家、ガムラン・トゥラン・ブーラン・メンバー)
    荒内琴江(バリ舞踊家、ナーガ・ジュパン主宰)
     
●ミニ・コンサート出演:荒内琴江 ワークショップ参加のみなさん ガムラン・トゥラン・ブーラン(
櫻田素子 大竹真理子 小原眞巳 内藤えりか 錦織照子 根岸久美子 伏木香織 渡辺泰子 他)

●入場料:
   ガムラン・ワークショップ&ミニコンサート:
      子ども(5歳〜中学生)1000円 大人(高校生以上)1800円 親子ペア:2000円 
      (いずれも仮面作り材料費込み)

  コンサートのみ観覧:子どもも大人も1コイン 500円

●主催: よこはまガムランhouse

●制作・予約受付: officeオンガクノ素
          Email: ticketongakunomoto@gmail.com

●協力: ガムラン・トゥラン・ブーラン
2018年8月12日(日)ガムラン・ワークショップ&ミニコンサート「精霊の森で キラキラの音と 仮面の踊り」お知らせ!_d0143033_18042085.jpg
2018年8月12日(日)ガムラン・ワークショップ&ミニコンサート「精霊の森で キラキラの音と 仮面の踊り」お知らせ!_d0143033_18053799.jpg
2018年8月12日(日)ガムラン・ワークショップ&ミニコンサート「精霊の森で キラキラの音と 仮面の踊り」お知らせ!_d0143033_09574094.jpg

# by motos_terangbulan | 2018-07-15 09:59 | live ライブお知らせ
2018年7月16日(月祝)バリ島リゾート風天然温泉”スパロイヤル川口”での竹ガムランとバリ舞踊ライブ_d0143033_08383998.jpg
バリ舞踊家、大野里美さん  photo by Yuuki Kazama


2018年7月16日(月祝)16時〜、19時〜の2回
バリ島リゾート風、癒しの場「スパロイヤル川口」http://spa-royal-kawaguchi.jp/ にてライブ、今年も始まります!
みなさま、天然温泉です!黒湯です!
お湯、岩盤浴、マッサージ、お食事、とバリ島リゾート風の中庭での竹ガムラン「リンディック」&バリ舞踊ライブ。

7月16日は、踊り手に大野里美さんをお迎えします!!!

里美さんには、トゥラン・ブーランの青銅ガムラン大編成では何度も踊っていただいていますが、
竹ガムラン「リンディック」一人との1対1は、これが初となります。
ワクワク。
うっとり、癒しのサウンドにぴったりの、しなやかな舞を魅せてくださる里美さん。
楽しみ〜〜!

今年はライブ後にお風呂にも入れるかなあ。
これも楽しみであ〜る!

そして、
8月26日(日)荒内琴江さん
9月9日(日)小泉ちづこさん

と、スター・ダンサーの皆さんと今年もうっとりいたしましょ〜。
ぜひ、いらしてください!!

<プロフィール>

大野里美 Satomi Ono/

4歳からクラシックバレエを始める。
12歳の時初めて訪れたバリ島でバリ舞踊に出会う。

​その時見て体験したバリ舞踊がずっと忘れられず、
2007年日本でバリ舞踊を習い始め、
2008年から一年に一度バリ島へ赴きレッスンを受ける。

2010年~2012年インドネシア政府奨学生ダルマシスワとして、
インドネシア国立芸術大学デンパサール校(ISI Denpasar)舞踊科に留学。
師匠の家にホームステイをしながら各地の舞踊家に師事し、
日々の生活や宗教儀礼の一部であるバリ島芸術の身近さと奥深さを学ぶ。
留学中は各地の寺院での奉納舞踊やバリ島芸術祭(PKB)に参加。

2013年に帰国し、その後日本各地でのバリ舞踊公演に参加。
2017年よりバリ舞踊教室Sekar sandatを主宰し、​地元埼玉県川口市を中心に、
バリ舞踊をもっと身近に親しみやすく感じてもらえるよう活動している。

..................................................

2018年7月16日(月祝)バリ島リゾート風天然温泉”スパロイヤル川口”での竹ガムランとバリ舞踊ライブ_d0143033_08495378.jpg




# by motos_terangbulan | 2018-07-05 08:53 | live ライブお知らせ