Gamelanガムランするヒト 音楽するヒト 櫻田素子の日記


by motos_terangbulan
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

母の味。

母の味。_d0143033_01382829.jpg
友人の御母堂からいただいた春の息吹。
蕗の薹の佃煮。
野に生える蕗のアクは強烈で、ここまでの程好くほろ苦く味わい深い風味にするために、どのくらいの時間と手間をかけただろう。
慈愛、滋味、滋養。
舌と脳と胸に沁みる。

唐辛子は青森からのお裾分け。









# by motos_terangbulan | 2019-02-27 01:39 | diary 日記

今、取り組んでいること

今、取り組んでいること_d0143033_20195592.jpg
(たまにはこんなものも作ったりしてみたい。と、教わって作ったのです。或る日。)



このごろ、何しているかというと。
いろいろ、少しずつ違う風景を見たり試したり。
やってみたいと思っていたこと、見たいと思っていたもの、聴きたいと思っていたもの。
少しずつ世界の色合いを変えていく。

あと、締め切りのある文章書き。
これが一番、厄介だが、それも、自分のヴァージョンアップ。

いつも、いくつか同時進行だが、それが一番うまくいく。


さて。

好奇心、万歳!
















# by motos_terangbulan | 2019-02-23 20:21 | diary 日記
新年あけましておめでとうございます!_d0143033_00562736.jpg

2019年明けました。

おめでとうございます!

めでたい。

今年もさらにぐるぐると螺旋を描いて上へ下へ外へ内へと広がっていきます。

よろしくお願いいたしまっす!!!!!!!!


(写真は、2018年12月16日「ゆめみるガムラン」公演より。
タイム・ペインティング:仙石彬人、ガムラン:トゥラン・ブーランTerang Bulan、
写真撮影:小原孝博)



# by motos_terangbulan | 2019-01-01 01:00 | diary 日記
ガムラン、曲づくり、ライブで演奏、それは、、、_d0143033_12154549.jpg
トゥラン・ブーラン、Jalan Bebek〜あひる通りを練習ちう。
すでに3時間くらいぶっ続けリハでちょっとお疲れ気味、でもそれがゆるくていい味でたりしてる。

「ガムランって、ほら、あの、インド、、インドネシアの音楽でしょ?」
「バリ舞踊いいよねっ!」っていうコメントをたくさんたくさんいただきます。
そうです。バリ舞踊は素晴らしい。
インパクト大。
あのね、そして、ガムランも素晴らしい。
と、言いたい。

が、いかんせん、楽器演奏をする人たちというのは、シャイなのである!!!
(そういえば細野晴臣さんの環太平洋企画に東京シャイネスというグループがありましたね。)

シャイなのである!!!!!

集団行動ができるけど、でも実は結構バラバラで、日頃はかなりバラバラに動いている。
何かあるとじわじわと少しずつ集まってきて、本番直前から集中力を発揮してすごいことになる。
このくらいのバランスが好きだ。

んで、伝統曲、古典曲は楽しくて美しくて奥深い。
それだけで、幸せである。

でも時折「わたしたちって何? ロウ人形館? エセバリ人?」

いやいや、そんなことはとうの昔にわかってます。
たくさんの音楽が日本へやってきて、みんなそれぞれ憧れて、虜になってきた。
そしていつかは我らが音楽になっていくのだ。

曲を作るのは、鼻歌好き、オノマトペ好きだから。止まらない。
曲を作るのは、聴いてくださる人々の「へえ〜??!!!」という顔が見れるから。
追いかけるだけでなく、追い越して、自由自在に走り回りたい!

フリーダム!


これが動画だ。
あれっ暗い?
もう夜ですから。



# by motos_terangbulan | 2018-12-08 13:17 | gamelan ガムラン
12月16日(日)ライブ「ゆめみるガムラン」withタイムペインティング、ダンス、DJ、バル、珈琲_d0143033_07153186.jpg

ぜひ、いらしていただきたいライブです。
古典曲とオリジナル曲の演奏と、素晴らしいプロジェクション・アート、仙石さんによるタイム・ペインティング、そして、人のカラダ、選りすぐりの音楽、美味しいお酒、コーヒー、おつまみ。

お家に遊びに来たような雰囲気の中で、音響と色彩と味と香りの波に浸る。
年末の忙しさをわすれて、ひととき、ほっとしにいらしてください。

詳細は、facebookイベントページで随時更新しています。
………………………………………

ガムラン音楽+タイム・ペインティング+ダンス+DJ+バル
「ゆめみるガムラン Gamelan Dreamer」


わたしたちは
ガムランという名の毛布にくるまり
ぬくぬくと
極彩色の
夢を見るのです


●日時:2018年12月16日(日)
      14:45 オープン/ DJ & Bar
      15:30 スタート/ Live Performance 1st
             〜 DJ & Bar(インターバル)
              〜 Live Performance 2nd
              〜 DJ & Bar
      18:00 クローズ予定


●会場:のげシャーレ(横浜にぎわい座小ホール) http://nigiwaiza.yafjp.org/access
         JR線・市営地下鉄線「桜木町」駅下車、徒歩3分

●出演:タイム・ペインティング/仙石彬人 http://akitosengoku.blogspot.com/
    DJ:春日聡 a.k.a DJ BALIBALI  https://www.akirakasuga.com/    
    ダンス/今津雅晴 https://www.facebook.com/masaharu.imazu1
        大西由季子 https://onishiyuki.exblog.jp/
    ガムラン/トゥラン・ブーラン Terang Bulan(14名編成)
           櫻田素子 足立真里子 大竹真理子 小原眞巳 佐々木典子
           鈴木良枝 田中沙織 内藤えりか 錦織照子 根岸久美子
           藤田栄子 宮城康夫 吉田まゆみ 渡辺泰子 
         https://www.facebook.com/gamelanterangbulan/

●バル(ドリンク・おつまみ販売):七福ボゴス Shichifuku Bogos
       樽生ビール、ワイン、スパイスカクテル、キーマカレー、
       ベジヘルシーおつまみプレート、おつまみ、など 

●珈琲・スイーツ(パウンドケーキ)販売:二坪喫茶アベコーヒー https://abecoffee.jp/

●演目:Day Moon, Jalan Bebek, moss-1,2,3(初演)/作曲:櫻田素子
    バリ古典曲 Gambang Kuta, Puspa Mekar, ほか


●照明:大庭圭二(株式会社 RYU)
●舞台:大道具 宮本
●構成・演出:櫻田素子
●主催・企画・制作:officeオンガクノ素
●協力:Terang Bulan ガムランBakso倶楽部
●写真撮影:小原孝博

●イベントページ https://www.facebook.com/events/1127943064046905/  

●料金:前売・予約 3,500円/当日4,000円/学生2,500円/こども2,000円

●ご予約は>>>
     officeオンガクノ素チケット専用 
     E-mail: ticketongakunomoto(⭐︎)gmail.com   ※(⭐︎)を@に替えて送信お願いします
     Tel: 044-854-7780 ※14:00-18:00(月・木・金)

………………………………………………………
12月16日(日)ライブ「ゆめみるガムラン」withタイムペインティング、ダンス、DJ、バル、珈琲_d0143033_07284386.jpg
12月16日(日)ライブ「ゆめみるガムラン」withタイムペインティング、ダンス、DJ、バル、珈琲_d0143033_07290534.jpg

# by motos_terangbulan | 2018-11-30 07:25 | live ライブお知らせ